診療内容

白内障手術症例集
多焦点眼内レンズ

西東京市50代女性 白内障手術症例㊳(レーシック後・左眼:3焦点型多焦点レンズ:パンオプティクス)

  • 術前

    右眼
    遠見:1.2p(1.5)
    近見:0.4(1.0)

    左眼
    遠見:0.2p(0.5p)
    近見:0.4(0.5)

  • 術後

    右眼
    手術なし

    左眼
    遠見:1.2(n.c.)
    近見:1.0p(1.0)

片眼のLASIK後の白内障ですが、眼内レンズ度数計算が困難とのことで、紹介の紹介で近隣基幹病院から初診された方です。左眼はグレード3程度の核白内障のほか瞳孔領を覆う皮質白内障により視力0.2(0.5)まで低下をきたしておりました。当初は単焦点レンズにてお話を進めておりましたが、お仕事でパソコン使用頻度が高く、LASIK眼でしたが角膜高次収差も少なかったため、多焦点レンズの選択肢をお話しさせていただきました。先進医療保険に加入しており運転機会もないことより、ご相談の結果、先進医療保険対応の最新の3焦点レンズであるパンオプティクス(PanOptix)を希望されました。
LASIK眼であるため眼内レンズ度数の術後屈折誤差のリスクをふまえ説明させていただいたところ、近方優位の見え方を希望されましたので、OPD-scanでの角膜屈折度とLASIK前の屈折度情報を使用して眼内レンズ度数を決定させていただきました。
術者としては手術はもちろんですが、LASIK眼の白内障手術翌日の検査では、屈折誤差がないかとりわけドキドキします。LASIKを受けている方は、もとより見え方の質に対し意識が高い方が多いので心配でしたが、懸念されていた術後屈折誤差も生じず、近見・遠見とも裸眼1.0程度の視力に大変満足いただきました。そして術後は、僚眼である右眼の近見視力が0.4と不良であることが気になると言われ、そちらの手術もさっそくご予約いただきました。
最近の学会誌には、来年2020年の春頃で多焦点眼内レンズの先進医療適応がなくなる見通しであるため、駆け込み手術が殺到して現場が混乱しないように注意喚起が掲載されておりました。先進医療保険を利用して多焦点レンズでの手術を検討されている方は、ご注意とともに余裕をもって早めにご相談ください。

Q.手術前はどのような状態でしたか?

仕事の資料が読みづらく、焦点が合わない感覚だった。

Q.手術を受けようとしたきっかけは何ですか?

白内障と診断されたため

Q.手術中に痛みはありましたか?

「レンズの裏側を洗います」と言われた後、重い痛みを感じた。

Q.手術後の見え方はいかがですか?

明るい感じで見えやすくなった。片眼だけ手術しているので、もう片方の見え方が気になり始めた。

Q.日常生活(お仕事、運転、スポーツなど)で変わったことはありますか?

術前は資料を読むのが億劫だったのが改善した。

Q.多焦点レンズと単焦点レンズのどちらを選ばれましたか?

高価だが、日常生活において多焦点の方が自然に近い見え方を得られると判断したため。

Q.同じような症状で困っている患者さんがいるなら、手術を勧めますか?

勧める。