診療内容

白内障手術症例集
多焦点眼内レンズ

杉並区60代男性 白内障手術症例㉞(右眼:3焦点眼内レンズ:パンオプティクス/左眼:アクティブフォーカス)

  • 術前

    右眼
    遠見:0.6(1.0)

    左眼
    遠見:0.4(0.6)

  • 術後

    右眼
    遠見:1.5p(1.5)
    近見:1.2p(1.2)

    左眼
    遠見:1.2(1.5)
    近見:0.9(1.0)

1年以上前に遠くも近くも見えにくいとのことで白内障相談で初診された方です。当時はまだ白内障も軽度で眼鏡矯正にて対応できたため、手術はお勧めせず経過観察とさせていただきましたが、このたびさらに見えにくくなり、お仕事である運転にも支障が出はじめたとのことで再診されました。遠視眼であり老眼も強く、皮質白内障が進行し矯正視力も低下していたため手術適応ありと判断しました。先進医療保険を利用して多焦点レンズでの手術を希望されましたが、職業ドライバーであり夜間の光のにじみの運転への影響が懸念されましたので、先進医療適応レンズの中では最もハログレアが少ないと思われるアクティブフォーカスでの手術をお勧めさせていただきました。ご本人は最新の3焦点型多焦点レンズであるPanOptix(パンオプティクス)も捨てがたいとのことでしたが、理論的には焦点数が増えるとハログレアも増えてしまうため、夜間運転のある職業ドライバーの方には向かない可能性があります。その旨をご理解いただき、安全策として、まず左眼はアクティブフォーカスで手術を行い、ハログレアが気にならなければ右眼はPanOptix(パンオプティクス)というプランで手術にのぞみました。
左眼術後、やや近方の見え方が心もとないが、夜間運転時でも特にハログレアは気にならず運転にも支障がないとのことでしたので、右眼はパンオプティクスでの手術となりました。結果としてパンオプティクスの右眼は遠方1.5p,近方1.2pと遠近とも良好な視力に大変満足いただきました。アクティブフォーカスの左眼も遠方1.2,近方0.9と良好ですが、近方視力の差はレンズの加入度数の差=0.75D(パンオプティクス+3.25D,アクティブフォーカス+2.5D)によるものと思われます。懸念していたハログレアは、片目ずつで見るとやはりアクティブフォーカスよりもパンオプティクスの方がやや多い(特にハロ)とのことでしたが、運転に支障がでるほどではないとのことでした。
PanOptix(パンオプティクス)は現時点で先進医療認定の唯一の3焦点型多焦点レンズとなります。焦点距離の理論値は遠方・60cm・40cmとなりますが、実測値としては焦点間の視力の落ち込みもほとんどありません。唯一の懸念事項はハログレアとなりますが、こちらは2焦点型レンズのレストアとほぼ同様と言われておりますので、3焦点レンズの中では少ない方となります。国内発売は10月末の予定ですが、当院は先行使用施設に認定されているため既に先進医療対応として使用可能です。夜間運転機会が少なく、なるべく眼鏡使用頻度を減らしたい方などに向いていると思われますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

Q.手術前はどのような状態でしたか?

視力が低下し、太陽光がまぶしいことが多かった。

Q.手術を受けようとしたきっかけは何ですか?

運転中のリスクを下げたかったから。

Q.手術中に痛みはありましたか?

ほとんど無かった。

Q.手術後の見え方はいかがですか?

全体的にスッキリしたが、両眼で見る際に文字などがダブルことがある。

Q.日常生活(お仕事、運転、スポーツなど)で変わったことはありますか?

近く細かい文字は見易くなった。全体的にクリア。光源にダブリ有り。

Q.多焦点レンズと単焦点レンズのどちらを選ばれましたか?

多焦点レンズ。運転(車イスタクシー運行)を優先し、近く遠く共に視力を改善したかったから。

Q.同じような症状で困っている患者さんがいるなら、手術を勧めますか?

はい、勧めます。