診療内容

白内障手術症例集
多焦点眼内レンズ

神奈川県横浜市60代男性 白内障手術症例㉚(ブレンドビジョン:焦点深度拡張型多焦点レンズ:テクニス シンフォニー)

  • 術前

    右眼(他院で手術済)
    遠見:1.5(n.c.)
    近見:1.0(1.2)

    左眼
    遠見:0.5(0.8)
    近見:0.9(n.c.)

  • 術後

    右眼(他院で手術済)
    遠見:1.5(n.c.)
    近見:1.0(1.2)

    左眼
    遠見:1.2(2.0)
    近見:0.9(1.2)

大学病院で多焦点レンズによる右眼の白内障手術を施行され、今度は左眼の手術を希望にて紹介初診された方です。右眼は昨年2焦点型多焦点レンズであるテクニスマルチの+4D加入(近方約30cm用)を使用して手術されていました。裸眼にて遠方1.5・近方1.0と非常に良好な視力で、特に手元がよく見えると満足されていましたが、1m程度の中間距離が少しぼやけるとのことでした。また写真をされるとのことでしたので、異なるタイプの多焦点レンズとなりますが、左眼はコントラスト感度の低下が少なく、中間~遠方がよく見えるテクニスシンフォニーをご提案させていただきました。シンフォニーは、右眼のテクニスマルチと同じプラットフォームの回折型多焦点レンズでありますが、2焦点ではなく焦点深度拡張型となります。
両者の特徴を簡単に説明すると、「2焦点型は手元の視力は良好だが中間距離が弱く、コントラスト感度が低下しやすい」、「焦点深度拡張型は手元の視力は弱いが中間から遠方は良好で、ハログレアも少なくコントラスト感度の低下も少ない」となります。このように左右で異なるタイプの多焦点レンズを使用することで、それぞれのレンズの弱い点を補う方法はブレンド・ビジョンと呼ばれ、近年学会でも使用報告が増えています。
上記の特徴を説明させていただいたところ、患者様も左眼はシンフォニーの使用をご希望され手術は問題なく終了し、術後裸眼視力は遠方1.2・近方0.9と良好な視力に大変満足していただけました。また、術後に感覚的に左右どちらの見え方が良いか?とうかがってみたところ、シンフォニーの左眼の方がはっきり見えると言われていました。今回はシンフォニーと+4D加入の2焦点型とのブレンドビジョンでしたが、他の方で+3.25D加入(近方約40cm用)との比較でも、やはりシンフォニーの方がよく見えると言われていました。こちらはやはりシンフォニーは光エネルギーロスが8%と少なく(テクニスマルチは18%)、コントラスト感度が良いためと思われます。
現代医療では遠方から近方まで全てが見えるレンズは存在しませんが、それぞれの多焦点レンズの特性を活用して、患者様のご希望に近づけるようレンズ選択の提案をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

Q.手術前はどのような状態でしたか?

左眼は見えにくい状態(手元~遠方)

Q.手術を受けようとしたきっかけは何ですか?

右眼を他院で多焦点レンズにした結果

Q.手術中に痛みはありましたか?

なし

Q.手術後の見え方はいかがですか?

手元近くから遠方まで最高の見え方

Q.日常生活(お仕事、運転、スポーツなど)で変わったことはありますか?

眼鏡なしで快適な生活

Q.多焦点レンズと単焦点レンズのどちらを選ばれましたか?

両眼で手元から遠方まで良く見えるので多焦点レンズを選んだ

Q.同じような症状で困っている患者さんがいるなら、手術を勧めますか?

見えることによる精神的開放感があるので勧める